Plate by Kaoru Matsumoto

This is a plate by Kaoru Matsumoto. Unglazed pottery made of Bizen clay. It is just a little larger than an 20cm frying pan, so it is very useful when you want to serve things baked in a frying pan, easy to flip over, such as dumplings, buchimgae (Korean pancake), pumpkin or lotus root strips baked with cheese, pancakes, waffles, crepes. The terra cotta color goes so well with rustic flour-based dishes. I use it often from the morning to the night.

Creator: Kaoru Matsumoto
Year of purchase: Around 2011
Place of purchase:Ekoca(closed)

これは松本かおるさんのプレート。備前の土を使った無釉の焼締(やきしめ)陶器だ。「テラコッタがお皿になったみたいなところが好き」とずっと言ってきたのは「テラコッタ=素焼きのタイルや植木鉢」と思っていたからだけれど、改めて「テラコッタ」という言葉を調べてみたら「素焼きの陶器」の意味だった。はふ。このプレートは素焼きのあと、釉薬をかけずに本焼きしている。それはさておき、超フラットかつ、少しだけふちが上がっているこの形は、フライパンで焼いたものをひっくり返して盛りつけたいときに、ものすごく役にたつ。20センチのフライパンよりほんの少し大きいサイズ感で、円形に並べて焼いた餃子、ちぢみ、かぼちゃの千切りやれんこんの輪切りを少量の小麦粉とマヨネーズで和えて焼き、ピザ用チーズをかぶせてパリパリに焼いたかぼちゃチーズやレンコンチーズ、パンケーキ、ワッフル、クレープ……なんでもござれ、華麗に上下がひっくり返るのであった。テラコッタ色と素朴な粉もの料理の相性の良さは言わずもがな。朝に、夕に、よく使う。

作り手:松本かおる
購入した年:2011年頃
購入場所:イコッカ

When the cheese is crispy and browned, use this plate to cover the pan and flip it over.
チーズがカリカリと焼けてきたら、このプレートでフライパンに蓋をしてひっくり返す。今日も上手くいきました。

Breakfast tends to be served on a white plate, but ever since this plate arrived, breakfast has not been white in my house.The color of terra cotta is gentle to the eyes and relaxing.
朝ごはんって、白いお皿に盛りつけがちだけれど、このお皿が来てからというもの、朝は白くない我が家。テラコッタの色味が眼にやさしくて、ほっとする。

Prev Post

Glass container by Taku Eiki

Next Post

book review 4