
Plate by Tomoya Numata
This is a plate by Tomoya Numata. The red line around the rim makes it work well with ethnic menus. Adding blue tinted or green plates gives it an Asian feel. Mr. Numata studied Japanese painting at art college before deciding to become a ceramic artist. He is a master painter, but he is also well versed in the messages of the patterns that have been painted on ceramics and porcelain throughout its long history. He then uses modern motifs, boldly arranges compositions, and creates a series of pop patterns (skulls, UFOs, koalas, and octopuses are popular). This plate is a one-of-a-kind series of dishes with elaborate painting, featuring a flying phoenix, which is said to bring good luck. Although this pattern is said to bring good luck, I see it only as a “friend” (from the comic “20th Century Boys”), and I use it with a thrill, both for the glittering phoenix’s eyes themselves and for the style in which the classic pattern and its deformation are intertwined at a high level. It is delightful.
|
Artist: Tomoya Numata
Year: 2022
Place of purchase: Chidori UTSUWA GALLERY
|
これは沼田智也さんの七寸皿。縁の赤い線を生かしてエスニックな献立によく合わせている。ブルーの染付やグリーンのお皿をプラスするとアジアな雰囲気に。沼田さんは美大で日本画を学んでから陶芸を志した。というわけでそもそも絵付けがお上手なのだけれど、陶磁器の長い歴史の中でうつわに描かれてきた紋様それぞれが持つメッセージにも精通している。その上でモチーフを現代的に置き換えたり、構図を大胆にアレンジしたり、ポップな絵柄のシリーズ(髑髏、UFO、コアラ、タコが人気です)を創作したり、あくまでも自分視点で愉快に取り組む姿勢そのものが、私たちを虜にする作家だ。楽しんで購入した記憶はずっと残るから、家で使うたびに笑みがこぼれてしまう。できればご本人に直接会って、説明を聞きながら選ぶといい。このお皿は、絵付けに凝った一点ものシリーズで吉祥紋の鳳凰が優雅に飛んでいる。縁起がよいとされる紋様だけれど、私には「ともだち」(漫画『21世紀少年』より)にしか見えなくて、ギラっとした鳳凰の眼そのものにも、古典柄とそのデフォルメが高次元で絡み合った作風にも、ゾクっとしながら使っている。「なんのこっちゃ」と自分にツッコミを入れながら。愉快である。
作り手:沼田智也
年代:2022年頃
購入場所:千鳥 UTSUWA GALLERY


